Quantcast
Channel: GLADSTONE MOTORCYCLES
Browsing all 273 articles
Browse latest View live

臨時休業

6日(木曜)は急遽名古屋に行く事になりお休みとさせていただきます。遊びではありません。仕事です。 ご迷惑お掛けしますが宜しくお願い致します。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

近況

パソコンの調子が悪く画像がアップロードされないという状況が暫く続いておりましたのでUP出来ないでいました。相変わらずの極寒ですが仕事の方は各車バリバリと進めております。67年までのPREシャトルバルブのフォーク分解。内部には水が混入でヘドロの臭いが店内に立ち込めていますが気にせず参ります。片方、内部のとんがり君の溝に入るドレンボルトの先端が折れております。まぁ良くある事です。しかし本来ならばブロンズ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8インチブレーキパネル

左:68年と右:69~70年の8インチFブレーキパネル。どちらもそれ以前の年代の物に比べて良く効くブレーキでシューも共通なのですが69~70年の方がタッチ感がGOOD。ブレーキケーブルの引き方が変わりケーブル自体短くて済むので同じ入力でも違いが出るので御座います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

63x80

本日は別体T100のシリンダーをケースに収めました。このシリンダー、IN側タペットブロック部の径が市販されている最大のオーバーサイズを以ってしてもユルいという問題に直面し作業が難航しておりましたがワンオフせずになんとか無事克服。吸排共にアロイのブロックが無事装着出来ました。あと55年までのヘッド側にスリーブが3/16”出っ張ったシリンダースリーブは現在市販されていないという事実も分かりましたしこの個...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6T

ちょっと前に組んだリジッド6T。初期点検やら不具合を調整しつつ繰り返し試乗を。 なかなかいいエンジンが出来たと思います。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

T100

YさんのT100、エンジン腰上が組めましたのでエキパイ付けて始動及び点火時期の確認、発電量チェック等、順に作業を進めて行きます。ちょっと変わったタイプのVOKESエアフィルターが付いてますね。 オリジナルの376キャブとK2Fマグネトーがすんなり言う事を聞いてくれるといいのですが・・・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ド突かれクランク

クランクシャフトの端部が変形してしまってます。抜けなかったので直にハンマーでド突かれたのでしょう。 過去のココロ無い修理?のおかげで後からの作業が本当にタイヘンです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あとは任せた

当店の奥深くに眠っていたこちらの56年ワンテンを約7年ぶりに表に引っ張り出しパチリ。通関書付きのフレームを同業者から譲り受けたので取り敢えずストックしていたパーツでローリングシャーシーにしてケースとミッション仮組みしたまでは良かったのですが他の修理業務等で忙しくなりすっかり放置しておりました。ていうか実は店の中にある事自体ほぼ忘れてました・・・こういう状態の物は純正部品をコツコツ集めてコンプリートす...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロブノース・ロケット3

もうしばらくすると第1戦なので各所の点検及び準備に入ります。まずはクラッチケーブルを適正な長さの物を製作。その後スロットルケーブルと行く筈だったのですがケーブルアダプターのネジピッチが当店に合う物が無くいきなりつまずく。なるほどねぇ~、そのピッチか・・・。ガスが左端キャブのバンジョーからしか供給されていないので右端からも入るように2口のバンジョーに変更。しかしカッコ良過ぎてちょっとヤヴァい。ボブ・ニ...

View Article


臨時休業

3月1日(土曜)は知り合いの結婚式出席の為お休みさせて頂きます。 ご迷惑お掛け致しますが宜しくお願い致します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フツーそこで折れるか

愛知の知人から衝撃の画像が届きました。オ~イ!クランク折れちゃってるよ~スラッジは殆んど無くてオイルポンプも全く問題無しのご様子。何コレ? 事故にならず不幸中の幸いでしたがこの状況、取り敢えず不幸には変わり無い。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

YさんT120R復活

なんやかんやで約1年程入庫していたYさん'68T120R、FCRにコテンパンにされたクランクを今回完全に修理してからのエンジンO/H及び各部の設定変更で本日復活&納車。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

失敗知らず

パソコンの不具合からもやっとこさ解放され画像の読み込みがメデタク出来るようになりました。マジで苦手なんですなパソコンとか。ブログUPがワタクシの精一杯といった具合。XPのサービスが終わってしまうそーなので店のパソコンも何とかせにゃあならんし次から次とコレまた頭が痛いです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウチの子に限って

クラッチダンパーの裏のスラストワッシャーが粉砕して金粉ショーになっていました。湿式なのにです。この車両は不動状態でしたので試乗してないのですが、こういうのは乗ってみて気付く物なんでしょうか?もちろんクラッチの切れには影響出てると思いますが。「何か最近クラッチの切れがちょっとイマイチだな」ぐらいにしか思わないかも。こちらはカム山が大変。この画像だと分かり難いですね。非対称になっちゃってます。ユニット中...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日もまた

本日はまたまたスラッジチューブ抜いて清掃。今回は65年のT120Rで御座います。前々回と内容ほぼ同じですがこれが当店の日常。手始めにオリジナルのマイナス蓋が緩むか確認するも緩すぎであっという間に外れました。ここまで緩いのは走行中に外れる恐れがあって逆に怖いくらいでした。油圧も逃げていたかもしれません。スラッジも一杯では無いにしろソコソコ居ますね。このクランク今回が初開けのようでセパレーターを用いてケ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぶらりと

通勤で愛用中のハイスーパー90(左)に加え何の因果か改華堂方面からもう1台廻って来て2台になってしまいましてコイツはWILD...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オイルポンプ

トラカブの各年代のオイルポンプを比較してみた。左が初期の頃、真ん中が中期の新品、右がその後のキャストボディー。この他に最初期54年のタイプと最後のブロックタイプの計5種類のタイプが純正として存在する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

掴まされた

イギリスの某トラカブ専門店が新品のコンロッド+ビッグエンドのassyのストックがあるというので注文したのだが届いた物を確認するも何コレ?リビルト品じゃねーか。ビッグエンドは確かに新品だがコンロッドは中古でブッシュ入替えた物が来やがった。あのねービッグエンドのメタルはリン青銅じゃあイヤなんスよ。しかもボアゲージで測定したら、クリアランス11/100mmって。ナメとんのか!ここはMAXでも5/100mm...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンキュー リチャード

部品の供給は在るもののちょっと納期的に微妙だったロブノースロケット3、無事にLOC第1戦に間合いました。パーツの供給先P&Mに「リチャードよ、すぐに振り込むからそのパーツの金額+運賃を教えてくれ。そんでもって悪いんだがレースが近いので出来るだけ急いでくれ!ASAPな!」と連絡するとその4日後の朝、まだ支払いもしていないっつーのに部品がイギリスからモノタロウ並の速さで届いたのです。奇跡です。「代金は後...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オフライン5th@ポートメッセ名古屋

今週末はこれで決まり!という訳でお店の方はお休みとなります。では現地でお会いしましょう。

View Article
Browsing all 273 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>