Quantcast
Channel: GLADSTONE MOTORCYCLES
Browsing all 273 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

OFF LINE 3rd

17日はOFF LINE...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1978 T140V

久々に息を吹き返したN君の78年T140V。ここしばらくもう1台所有のビーエムR100に乗っていたそうでガレージの隅で4~5年お休みしていた模様。こちら、父上の代からN家に伝わる由緒正しき1台で御座います。基本的にノーマルなんですが何故かボルト1本交換することさえ躊躇してしまうほど全体的に隙が無くイイ味が出ており当方としてはこのまま孫の代まで動態保存を願う次第であります。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

瀬戸へ

全然更新してませんでしたね。おかげ様で忙しくさせて頂いております。 この前のOFF...

View Article

臨時休業するかも?

今週末の7日(日曜日)晴れたらですが、とあるイベントの下見に行きますので臨時休業致します。天候が芳しく無いような場合は行くのを中止しますので通常通り営業致します。 とにかく今週末ご来店予定の方は土曜日の方が確実かと。宜しくお願い致します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Mさんガレージ

Mさんガレージに修理車を引き取りに。こちらの英車のほとんどをウチでメンテさせて頂いております。トラがずらりと。全てランニングコンディション。トラカブは現在あと2台お預りしており今年中にココに並びます。その他ビーエム3台、FLH,アイアン、ノートン、BSA,ベロ等でいっぱい。これらも全てナンバー付きで稼働中。ここのガレージは過去コンビニだった所で冷蔵庫だった箇所にはパーツやお宝がワンサカと。素晴らしい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7日はお休み

あす7日(日曜日)は晴れのようですので先日告知致しましたとおり臨時休業となります。ご迷惑お掛けしますが宜しくお願い致します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DEAD OR RIDE

臨時休業致しました4/7はスピードショップイトウさん主催のイベントを見学しにスズカツインサーキットへ行って参りました。右のライムグリーンのツナギの方が代表の伊藤さん。ボルテージの高いZ屋さんで御座います。午前はあいにくの雨でしたが午後には徐々に晴れ間が出て来てました。隣のドリフトコースに目をやるとドリフトしまくりでした。こちらの3台の方、激ウマです。ドリドリ~~~~~~~~ッと。ハチロクは分かるけど...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Rカム

先日入手したタイガーカブSH、作業の合間をみてエンジンを全分解し各部チェックしてみました。カブ系は650/750ほどの経験が無いというか3基ぐらいしかやった事が無いのでまだまだ勉強中なんですが、通常スポーツタイプにはRカムと言う純正ハイカムが入っておるハズの所、STDが入っていました。過去誰かが修理の際に抜いてしまったのでしょうか?う~ん、謎です。ですが、いつかタイガーカブ買ったら組んでやろうと思っ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

賞味期限

本日も沢山のご来店有難う御座いました。暖かくなりGWが迫って来ましたのでどこも大忙しだと思います。本日入庫の77年T140ジュビリー、36年前のメインハーネスをとうとう入替えます。過去、ツーリング中にトラブったりで不安要素であった為、前々からオーナーが交換を希望されておりましたが今回の車検整備にて各消耗箇所を一新です。これからも末永~く乗るつもりであればだましだまし乗るよりも早いトコ直しちまった方が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水没ミッション

つい先日アメリカから入ったばかりと言う別体のギアボックスを分解したところ過去に水が入った形跡が。組むのはまだ先の事となりますが内容を把握して概算見積もりを出しておきたいので全バラして各部チェック及び測定に入ります。レイシャフトのローギア以外のギアがシャフトに固着。相当サビが廻ってます。プラハンでドツいてもビクともしないのでプレスで抜くとします。抜けましたが、あらまあ・・・ヤバい予感がしますね。サビを...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水没ミッション その2

メインシャフト内のプッシュロッドブッシュが完全に終わっており周辺が金粉ショーでしたのでタップで引っ掛けカラーあてがってナットで抜きます。今回はM8の3番タップがいい掛り具合で御座いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水没ミッション その3

昨日のキックギアの続き。ラチェットギアとのアライメントにズレがあった状態で長い事使用されていたようなこの症状。これは特に水没とは関係無いようですね。通常1枚目のギアのみが誘い込みの為に歯が低くなっていますが今回は加工して部品の延命を致します。ベルトサンダーで2枚目を加工、3枚目からの噛み合い開始。他のギアは全く問題無く使えるので捨ててしまうにはまだまだ勿体無い。新品に交換するだけが修理では無いですし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エンジン搭載

横浜より久しぶりご来店のFさん。お預りしていたエンジンを積む段取りが出来ましたので車体を持ち込み頂きました。当店ではエンジンO/Hの際、店内スペースに限度が御座いますので車体をお預りせず失礼ながら積む段取りが出来るまでご自宅にて一時保管して頂く事が多々あります。今回もやはりそのケースで御座います。シリンダーまで組み上がっている68ボンネのボトムエンド。比較的重たくないこの状態で車体に積んでその後ギア...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

68ボンネ一気組み

諸事情により他の作業が滞ってますので昨日の続きを進めます。サクサクっと4速ミッションを組みキックカバーまで装着。集中して作業してたので途中の画像は撮り忘れです。あらかじめ組んであったヘッドを載せます。プッシュロッドチューブ上下のパッキン厚もシリンダーをケースに組む前、単体で既に選定済みですのでここでは時間を掛けません。吸排ロッカーボックスを載せ各ヘッドボルトを規定トルクにて決めて行きます。ヘッドボル...

View Article

GWの営業予定

今年のGWの営業予定をお伝えします。遅れている仕事が数件ありますので休みは返上で定休日の火曜以外は通常営業する事に致します。御用の方はお気軽にどうぞ。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DOTOKIN'S TR65

DOTOKIN加藤君のTR65。ドルフィン(ダストビン)カウル装着で観る者に凄いインパクトを与えます。この使用で公道を走っている車両は多分この他には居ないでしょう。イギリス本国でも多分少しは居るのだろうけど走っている個体を見た事は御座いません。コレが初です。骨組みを含めたカウル自体の重量が重いのでフロント加重となりハンドリングは残念ながら多少犠牲になるようですがカッコいいのでその辺は仕方無い。流行り...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

再生開始

Mさんのタイガーカブ、レストア開始です。画像では良く分かりませんが相当キテます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トラカブクランク

Mさんトラカブのクランクシャフト、オイルウェイプラグを外しスラッジをお掃除します。エンジン61年、型式はT20Tでタイミング側ブッシングタイプのクランク。200ccにしてはへヴィなクランク。乗り味が面白い訳です。スラッジ満タンでした。全てのトラカブにスラッジチューブは存在しないのか不明ですがコレには無いようです。水没歴ありますのでとにかくサビが凄まじい状態。手強過ぎでちょっと泣きそうですが期限は特に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

試乗

エンジンを組み上げた68ボンネを試乗する予定のところにF君がバイクで来店。一緒にちょいと出掛けました所をパチリ。 今月と来月は車検の予定や組み上げたエンジン等の試乗ラッシュでかなり留守がちとなります。特に遠方よりの急なご来店はお控え下さるようお願い致します。晴れた日は特にです。あしからず。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オイルランプ点灯

今回もコレに助けられました。組み上げて試運転中のエンジンを約10km走行したあたりでオイルランプがいきなり点灯!エンジン緊急停止して帰還後タイミングカバーを開けるとクランクシャフトにオイルを送る大事な箇所のオイルシールが破けておりました・・・やはりコレは大事です。オイルポンプに不具合が出た時にも即座に教えてくれます。...

View Article
Browsing all 273 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>