メインシャフト内のプッシュロッドブッシュが完全に終わっており周辺が金粉ショーでしたのでタップで引っ掛けカラーあてがってナットで抜きます。今回はM8の3番タップがいい掛り具合で御座いました。
で、新品を圧入なんですがココ、新品を計測せずそのまま圧入したりすると外側ネジ部分までが薄いので割れちゃったりしますので細心のご注意を。割れたら当然ですがそのメインシャフトは御臨終です。
ワタクシも昔やっちまった事アリマス。1回ですけど。あの時は全身の力が抜けてフワ~ッと幽体離脱しました。
無事入替え完了。今回ももちろん旋盤にて外径調整しました。圧入時にネジ部にナットをセットしておいて少しでも膨らんで来ないように外側から押さえると良いかと思います。なんせ50年前のシャフトに圧入ですから何が起こるか分かりませんので。お気を付けあそばせ。
他にもまだ問題が山積みのこのギアボックスの中身。1つ1つ改善して行きます。続いてはキックギア。
う~ん・・・・・・・・・・・・・・・・手強い。