Quantcast
Channel: GLADSTONE MOTORCYCLES
Browsing all 273 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

500一気組み

あ~もう忙しいなぁ~・・・・・。何だかココんトコ全く暇になりません。忙しいのは大変に結構な事なんですがちょっとTOO MUCHな近頃で御座います。本日は外注加工から帰って来た70年ユニット500を一気組みです。スラッジチューブ蓋はお決まりの6角穴タイプで決めッ!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FOR SALE RICKMAN TRIUMPH

RICKMAN TRIUMPH750 FOR SALE 車検証の車名は「M・R・D」で正規物。エンジン型式「T140E」750で左チェンジ5速。 物凄いヤル気のポジションですので血気盛んな若者にお勧めです。 当初、委託販売という形でしたが修理改善が必要な箇所がありますので当店にてエンジンリビルトしてからお渡しとなります。現車は現在当店には御座いませんのでご注意を。 詳細はメールにてお問い合わせ下さい。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Roundabout motorcycles

少し前のブログで紹介しました小西君のお店の開店の準備がほぼ整ったようなのでこの辺で改めてご紹介致します。 ラウンドアバウト モーターサイクルズ〒670-0049兵庫県姫路市元町113-1 元町西ビル104営業時間 AM11:00~PM8:00電話&FAX  079-227-2871 水曜定休メールアドレスrounabout@gaia.eonet.ne.jpブログのアドレス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

hard to find

毎日グズついた天気ですなぁ。試乗に行けば途中で雨にやられたりで思いの外、走行チェック関係の仕事がはかどらない今日この頃で御座います。...

View Article

臨時休業

明日20日は臨時休業しますのでスイマセンが宜しくお願い致します。どのみち台風で大雨ですね。

View Article


臨時休業

30日(日曜日)はFISCOにて行われるLOC第2戦に遠征の為お休みとなります。 宜しくお願い致します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LOC第2戦

今回の当チーム、瀧川トライトンがレース4日ほど前にギアボックスマウント上部にクラックが入っていることが判明。エントリーしてありましたが無念の「出走せず」となりました。が、今回、内容が実に濃いのとコレが走るという事で予定通り富士に行って参りました。コレね。お目当てのパトン。まさかこんなのが日本で見る事が出来るとは思いませんでしたよ。しかしながら走りの方は何だか全然パッとせずでマッタクの期待ハズレ。俺ご...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

来週の予定

今週は出張、イベント等及びその準備で大忙し。殆んど店に居ないと思われます。 大変申し訳御座いませんが緊急以外はご来店、電話等はお控え下さい。要件はメールにてお願い致します。 お相手しておる時間が御座いませんので。あしからず。 月  営業火  定休日水  イベント準備木  納車で関東へ(店は休業)金  イベント準備土  オフライン参加日  14時よりなんとなく営業 ではサタデーナイトにお会いしましょう。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナイトオフライン

土曜日はポートメッセ名古屋にてオールナイトのオフラインに参加してきました。いやぁ沢山の動員でしたね。4000人だとか。しかもインドアだとなんだか清潔感がありますな。当店もブース出しまして特選中古車70年TR6Rと82年750の2台を展示。O君、K君のお2人にお手伝いして頂きました。いつも有難う。ちなみに隣のブースはワイルドワン藤田君でした。姫路に店を出した小西君も忙しい中、駆けつけてくれました。早速...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ火入れ

オーナーの希望で通常のオーバーホールに加えかなり色々なメニューを施したO君のリジッド6T。かなりディ~プな内容で過去一番お金が掛ってます。 他の仕事がてんこ盛りで非常にゆっくりとしたペースで組んでおりましたが馴らしオイルを注入しいよいよエンジン火入れの準備。馴らしが終わるまでキャブは今まで使っていたコンセントリックを一旦使いますが最終的にオリジナルの276を使用する方向。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

盛り上がってるぅ?

エンジン不動状態で入荷したユニット750のクラッチプレッシャープレート、左はセンターアジャスター部が溶接して修復してあります。センターのカシメ部分がハズれて修復したのでしょうが残念ながら正しい形状は右側。盛り上がって変形した形状で溶接しちゃってます。おかげさんでアジャスターを閉め込んでもプッシュロッドに全く届きません。手放した理由は多分コレでしょう。これを修理した方、正しい形状を知らなかったのね。プ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タンクバッジ

新品のタンクバッジ。届いた時点でクロームメッキ仕上げですので塗装はされていません。現在塗装済みで供給があるのは69以降のタイプだけです。塗りたい場合はどうぞご自由にという感じでしょうか。まぁ国産バイクと違いそんな感じです。決して上手ではないのですがロゴの部分だけ塗れました。ハミ出した所は削っていきます。こういう事はバイク修理屋の仕事だとは思っていませんのであくまでサービスで塗って差し上げています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウエットサンピング

通常ケースのサンプ部からは通常150cc程が適正でしょうか。この容器が満タン400ccなので500cc程出ました。出過ぎです。アセりました。250cc以上出たら返し側に何らかの問題があるかもです。 今回のコレはエンジンも暫く掛けて無い状態でサンプ抜いたらこのあり様。この後エンジン始動したところオイルポンプの返しはビンビンに帰ってきてましたのできっとチェックボールの密着が悪いのでしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バックステップ

クイック修理で入庫中のユニットボンネビル。アフターマーケットのバックステップが装着されているのでオイル交換等がちょいと面倒。タッチ感はやはりボールジョイントを使用した現代的な物の方に軍配が上がりますが60年代以前の車両にはこういう古臭い物の方がお似合いかと。リンケージのピンを抜いてひっくり返して一気にやれる事をやります。オイルタンク内のオイルを抜いてその次ギアオイル交換、レリーズを触りながらクラッチ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドックランズスピードショップ

ちょっと前に横浜に納車がありましたので川崎のドックランズスピードショップを訪問しました。とてもいい雰囲気で夕刻まで仕事のお邪魔してしまいましたがやはり異常に熱い「トライアンフ愛」を感じました。こういう熱い若手達が志を高く持って日本のトライアンフの水準をどんどん上げて行く事を願いつつ自らも一層の精進に励みたいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Triumph Riot 3rd

今年は10/13だそうです。行かれる方はキッチリ整備しておきましょう。

View Article

夏季休業のお知らせ

毎日暑いですなぁ。こんな時期に決めたキャブセッティングはきっと真冬では全くダメなんでしょうな。 と、いうわけであんまりにも暑いんで13(火)~15(木)まで夏休み。ビール片手に木陰でボ~っとするとします。 宜しくどうぞ。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

何で無いの?

初めて整備を請け負った85年ハリスボンネビル。全体的にザッと車体周りをチェックしてみてビックリ。 !!ボトムヨークのフォーククランプボルトが2本とも入っとらんよ!! オーナー氏に電話確認してみましたが氏も絶句!しておりました。お~こわ・・・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

試乗@山の中

灼熱地獄&大型トラック渋滞気味の国道一号線で試乗を重ねていてもしんどいだけで距離が一向に伸びないんで定休日に車両をハイエースに積んで深~い山の中へ。峠を登ったり多少負荷も掛けつつ一気に150キロほど走って来ましたが一度もグズる様子も無くまずまず好調。あとは新たにオイル滲みが発生した箇所を改善していよいよ納車です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ローターカバーガスケット

68年以降のプライマリー側のローターカバーのガスケット、メタフォームで製作致しました。 ここはほとんどの車両が滲んでいますが漏れないようにシリコンガスケットで固めてしまうと点火時期のチェックが出来なくなってしまうので常々製作したいと思っていた箇所です。 価格は¥1000(税別)で御座います。ご注文は70-3134@ktj.biglobe.ne.jpまでどうぞ。 業販は10枚より承ります。 

View Article
Browsing all 273 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>