デッドオアライド走行会
5/31は鈴鹿ツインサーキットにて行われたスピードショップイトウさん主催のデッドオアライドを見物に行って参りました。今回よりLOC関係者も参入。改華堂小川君がレーシングラビットを持ち込みまして一日中ミヤケンのカブレーサーを追っかけ回したりと非常に楽しそうでした。次回はワタクシも参加します。詳しくはこちらで http://kaikado.blog.so-net.ne.jp/2015-06-02
View Articleドレン修理
ブログ放置っスねぇ~と各方面から言われておりますのでUPしますよ。ウチはバイクを販売する事にはすっかり背を向け「修理屋」と言うジャンルですのでUPするほどのド派手なネタはあまり無いのですよ。毎日毎日、地味な格闘の連続で御座います。...
View Article皿ビス1000個
こちらの750エンジン、スプロケットカバーのネジ穴が痛んでいた箇所がありましたので2BA→5mmにサイズ変更致します。ココはマイナス頭なのでナメちゃうと脱着が大変です。2BAと言うのは英車特有?の規格で1/4以下の所には多用されております。5mmの1番タップでネジ穴を切っていきます。5mmに変換してプラス頭を使用しますがワタクシ、ネジフェチなのでポジで決めます。カッコ悪いネジは恥ずかしいので絶対使い...
View Articleバルタイ測定
段取りの全て終わったA君の750エンジンを組みます。スプロケットは520に巾を詰めてOリングチェーンが普通に使用出来る様にします。ノンシールの強化チェーンの2倍以上は長持ちしますので後々安上がりって事になります。5速用は出ているのですが4速用が販売されていないようです。何で? 集中して組みましたので途中の画像無しですが半日でここまで組みました。79年ですが右チェンジに変更。...
View Articleさらばバビット
噂の~54年あたりまでのバビットメタル用のリプレイスコンロッドを初めて手にしてみました。こんな60年も前のエンジン用の部品が今年、新たに発売されるなんて日本車の感覚から言ったらホント信じられない事です。トライアンフツインのエンジンは永久に修理が可能でいつまでも躊躇せず全開で走らせる事が出来ますね。そういうトコがサイコウです。「トライアンフって部品、出るんですか?」とか聞いて来る方が未だに居ますがこう...
View Article腰下変更
千葉のMさんからご依頼されたトラカブのエンジンO/Hですがクランクケース、クランクシャフト等に致命的なダメージが有り交換を余儀なくされるという内容でした。どうせ交換するならこの際サイドスプリットはヤメてセンタースプリットエンジンの腰下を丸ごと入手してそいつに既存の腰上を組み合わせようと言う事にしました。ですがトラカブって選んでられるほどマトモな中古のタマ数が残っていないのでこの辺の年式で落ち着きまし...
View Article偶然にもホドがある
先週末エンジンのOHから帰ってきた我がハイスーパー90。最初の頃の調子を取り戻して新車のように絶好調だし今朝の通勤時にあまりにも天気が気持ち良かったので店の前をシレ~っと通り過ぎ出勤は取りあえずヤメでそのままルンルンで天竜川河川敷へGO。今日は夕方頃に岐阜モートテール堀尾君が「ちょっと寄ります」と言ってた以外に約束事が特に無いし、まだ慣らしが終わっていないので100kmぐらいは走ってやろうと黙々延々...
View ArticleLOC第2戦@富士
富士スピードウェイで行われましたLOC第2戦、天候にも恵まれました。来場された方々との会話がハズみ過ぎでいつも通り画像は殆ど御座いません。レース終了後、慌てて何枚か撮りましたが、毎度絵心無くてゴメンなさい。ロブノース ロケット3...
View Article神業
雨天が続いておりシャッターも開けずに仕事しておりましたがやっと晴れたと思ったらこの湿気。もう日本は熱帯雨林気候になってしまったんではないでしょうか。タンクのマウントボルト穴の位置がテキトーに修理されていた別体T100用に新規でタンクマウントの製作を依頼しました。以前に純正の鋳物ステーを延長してもらってあったのですがエンジンの修理がほぼ完了して、先日ガス満タンにして走行テストに入ったら「ゴツッ」という...
View Articleフォークゲイター
新規にて車検整備をご依頼されました69年TR6ツインキャブ仕様、フォークの蛇腹がボロボロですのでタイヤ交換のついでにこちらも入れ替え致します。60年代のユニット650の蛇腹は材質が良い製品が確かにありませんのでまぁ良くある事です。その中でも最もマトモだと思う製品をチョイス。こちらのゴム保護スプレーを吹くと多少というか結構延命出来ますのでガレージに1本お勧めします。他にも同じような製品は色々とあります...
View Article臨時休業
猛烈に暑い日が続きますね。英車には大変過酷なシーズンです。風当たってナンボの空冷ですから渋滞なんかにハマったらもうヤバいです。この時期は乗らないのが正解だと思います。さて臨時休業のお知らせです。5日(水)は私用の為お休み致します。宜しくお願い致します。
View Article久々のログイン
だいぶ放置してしまって常連に心配されちゃってますので久々にブログをUP。別にどうのこうの無い日常でしたが今年の夏は暑すぎてちょっと具合が悪くなってしまったりでした。...
View Article平日の来店を制限します
お知らせと言うかお願いです。今、受けている仕事があらかた片付くまでしばらくの間、平日の来店を制限させて頂こうと思います。土日祭日は今まで通り開放しますが毎日毎日来店があると仕事が一向に進まないのです。進まない=終わらないので次の順番待ち入庫時期も何とも言えない状況です。店としてはご来店頂く事は有り難いのですがメインは修理、整備ですので特に販売車両は用意していません。店内にある車両は修理、車検等で入庫...
View Article全滅
こちらのDuplexボンネ、オーナー都合でしばらく車検を取らず当店への整備依頼は8年ぶりとなるのですがプライマリー内が物凄い状態になってしまっておりますです。水が出て来ましたよ。内部はほぼ全滅。別体のベース車買うとだいたい中身はこんな状態が多いですケドね。ギアボックス内にも不具合が出始めていますし今回オーナーに提示された予算ではパーツ代だけで食いつぶしてしまいますので車検取得までは残念ながらまずムリ...
View Article