だいぶ放置してしまって常連に心配されちゃってますので久々にブログをUP。
別にどうのこうの無い日常でしたが今年の夏は暑すぎてちょっと具合が悪くなってしまったりでした。
作業の順番が前後してしまったりしてますがもともとの程度が良い物の方が修正箇所が少なくスムーズに進みますので致し方ありません。
ここんとこ程度が悪いものが年々増えてオーバーホールするまでの難易度が上がっている感があります。
過去の作業でクランクシャフトをぶっ叩かれていたり乱暴な行為をされていたりで修正にも余計に労力と時間が掛る結果、お金も余計に掛ってしまいますし費用が掛かりすぎて作業を受けているこちらが逆に気まずい場合も増えています。
安くて怪しいベース車は業者向きの物が多く一般の方が気軽に手を出すと大やけどするケースも多々ありますので馬力がある人以外は仕上がっている実働車を買った方がまだ無難かと思います。
実働でもヤバいの多いですけど。ビンテージバイクですのでまぁ1台1台程度は異なるのは当り前なんですが。