Quantcast
Channel: GLADSTONE MOTORCYCLES
Browsing all 273 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

腐食

オイルインフレームの車両はシート下にコイルマウントがありますがバッテリーのベントパイプが外れたりしているとバッテリー液をちょっと被ってたりしている場合があります。バッテリー液は希硫酸ですので当然あらゆる金属を腐食させ運悪く配線関係に入ると「接触不良」という最もつまらないトラブルの原因となります。一度端子を外して腐食した箇所をワイヤブラシでシコシコ磨き最後は水洗いして防錆剤を塗布。オリジナルの35年モ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギャク

本日、新規で三重より車検取得までのフル整備で持ち込まれたN君のT140E。リアのブレーキライン関係が衝撃的、いや笑激的。いやいや笑い事では御座いません。でもエライこっちゃです。正しくはこうです。逆だよ!逆ッ!!。もちろん逆に組んだ事ありませんでしたが組む事が可能だったのですね。今まで知らなかった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

臨時休業

 16日(水曜日)は取材協力の為、富士山辺りまで行きますのでお店はお休みとなります。ご迷惑お掛けしますが宜しくお願い致します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギャク・その後

仕事が溜まっているので出来る事から片付けていきますが本日は見た目がイタイ先日のリアブレーキ周りを。修理してもらったという割には各所ヒドイ感じです。フルードが漏れまくりでココだけでなくスイングアーム周りの塗装もボロボロに剥がれちゃってます。ま、初めから期待してませんので全てやり直しします。画像だとわかりにくいのですがマスターのピストンがサークリップの所まで戻って来てません。おまけにキャリパーの中もドロ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マーク2

本日の浜松は昼から大雨でバイクを表に出せない状態が続きましたのでこちらのアマルmk2の分解整備を。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も河川敷

いやぁ~本日も暑かった。今日は午前からこちらのユニット650を天竜川の河川敷に引っ張り出し馴らし運転。ココは吹き上げる風が凄いので走行中、体感温度25度ぐらいなのだが信号待ちなんかで停車するとやはりヤヴァいぐらい暑い。しかし殆んどノンストップで6~70キロで走れるのでやはり馴らしはここに限る。 馴らしは意識を集中させて走るのでメチャクチャ疲れます。本日50kmx3セットで150km走破。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2ThunderBirds

KAIKADOで昨年製作した2台のリジッド6Tが名古屋からご来店。うなぎを食いに浜松に来たとの事。楽しめてるご様子で何よりです。次回は餃子でもどうぞ。 猛暑の中、はるばるお疲れ様でした。近くに来たらまた寄って下さい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

惜しい

79年のタンクにキ〇マ製ニーグリップが貼ってありコレが実にカッコ悪いので剥がしてみましたが時既に遅し。経年変化で全体的にイイ味が出てますが貼ってあった箇所は昔のマンマ。オリペンなのに本当に残念。右のが貼ってあったソレ。これをトラのタンクに貼るのを固く禁じます。悶絶するほどにカッコ悪い。マジで。貼るのならやはり純正ロゴ入り。コレ以外は絶対ナシでお願いイタシマス。  

View Article


臨時休業

3日は納車x2、引取りx1の為お休みとなります。日曜日なのに休みでスイマセン。 宜しくお願い致します。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏季休業の予定

今年の夏季休業日は12,13,14日となります。宜しくお願い致します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナナハン

今日もまた天竜川河川敷にて試乗50キロ程。整備と車検が終わったので念入りに納車前の最終チェックを。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらも復活

レースを退役したこちらのトライトン、エンジンリビルト後、本日久々に火を入れました。 エンジン内部は分解後、基本的に再度組み上げしただけですがブっ飛んだクランクシャフトのキー溝の修復とシリンダースリーブ内のクロスハッチを再施工、オイルポンプも公道用に戻してあります。 排気音がちょっとヤバ過ぎで来週の車検に合格出来る気が全く致しません。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

66 T20M

飛び込みメンテでご来店のマウンテンカブ。比較的近所にお住まいでしたのにハジメマシテでした。キック1発始動のACイグニッション。オリジナル度も高いです。オリペンの外装。いやぁ~コンディションいいですねぇ。たまたま居合わせたAさんが完全にロックオンした模様で御座います。

View Article


臨時休業

9月4日(木曜)は私用の為お休みとなります。 ご迷惑お掛けしますが宜しくお願い致します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キックのコッター

土砂降りの後ピーカンとか訳分からん天気が続きますね。おかげでちょい長めの試乗が全く出来ませんな。車検も雨降りに行くのは出来るだけ避けたいので困ったものです。Oさん750のキックのコッターピンが入る箇所にボルトナット。以前から気になっていたのですが今回の車検整備でお預りしている間に改善します。ナットは簡単に外れましたがウマい事抜けず叩き抜くしかないのでマフラー外してゴツゴツ叩き棒で責めます。キックレバ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ステンマスター志向

750系では定番のステンレスマスター、オリジナルでは鉄ボディーなので対策品という扱いになりますがブレーキフルードの汚れ方に圧倒的な差が出ます。この車両には10年前にホース関係も一新して装着した後2年おきの車検時にフルード入替えを行っていますが毎回毎回抜いたフルードがほとんど汚れておらんのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

66 T20M 串本号

あの串本屋のKさんのマウンテンカブが遂に静岡県に嫁いで参りましたので本日、軽整備を致しました。5年ほど不動だった割にはバッテリー替えてガソリン入れたらあっさり始動。ACイグニッションかと思いきやバッテリー点火に変更されてました。ナンバー取れたらまた試乗してみます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プライマリーチェーン

2年前に納車した53年スピードツイン、車検で戻って参りました。2年で8000km以上走破という事でガッツリ整備します。当店では基本、別体は車検の度にプライマリーカバーを開けてチェーンを交換します。ミッションを後方にずらしてチェーンを張ったりせず「交換」です。まだまだ使えるよと言うご意見もあるかとは思いますが交換しておけば2年は絶対に安心して乗れますので。ここには純正レイノルドのチェーンは使わず国産4...

View Article

プライマリーチェーン・補足

メールで何件か質問頂きましたのでQ&A的に補足しておきます。 ①何千キロぐらいで交換なのか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バイク屋みたいな仕事

ここ最近はいわゆる「バイク屋」みたいな仕事ばかりやっております。放置してる間に詰まったキャブを掃除して復活させたりすり減ったタイヤを新品に替えたりヘタッたショック替えたり伸びたRチェーン替えたり汚れたオイル交換して車検取ったり。...

View Article
Browsing all 273 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>