土砂降りの後ピーカンとか訳分からん天気が続きますね。おかげでちょい長めの試乗が全く出来ませんな。
車検も雨降りに行くのは出来るだけ避けたいので困ったものです。
Oさん750のキックのコッターピンが入る箇所にボルトナット。
以前から気になっていたのですが今回の車検整備でお預りしている間に改善します。
ナットは簡単に外れましたがウマい事抜けず叩き抜くしかないのでマフラー外してゴツゴツ叩き棒で責めます。
キックレバー根元がガタガタだったので心配でしたがラッキーな事にシャフト側のダメージ無し。
在庫の中から最適な1本を選択。シャフトの溝、キック側の穴、コッター自体にもそれぞれ個体差ありますので1本だけ用意したりしてもしっくり来るとは限らんのです。ここも粗悪な部品が存在しますので注意が必要。
ビシッと決まりました。ココは意外と皆さんガタ出てますのでマメにナットを閉め込んでおきましょう。
ガタが出たままキックを繰り返してるとキックレバーが根元で割れて終了したりしますよ。