Quantcast
Channel: GLADSTONE MOTORCYCLES
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273

クアイフ投入

$
0
0
クランクシャフトが逝ってたYさんの68ボンネ、無事に修復されて組める段取りが整いましたので昨日クランクシャフトを収め、本日はピストン、シリンダーを組んでケースを車体に載せ、続いてギアボックスの作業を。
シリンダーを組んだ時点で偶然Yさんが来店されましてそのニヤケ具合がヤヴァめで御座いました。
イメージ 1
過去に4速→5速にコンバート済みでしたが今回は以前から用意してあったクアイフの5速クロスギアーを投入。サクッと組めて相変わらずの素晴らしい品質と精度で御座います。タッチ感もノーマル5速の比では無く1年でベルトを3本切ったあのSさんが使用してもトラブル皆無という驚異の耐久性。
 
今後もトライアンフに乗り続けるのであれば間違い無くマストバイの逸品です。
高価な部品ではありますが余裕が有る時に買っておいてオーバーホール時に組込むのであればお得かと。
イメージ 2
レイシャフト右端のスラストワッシャーは厚み違いが4枚キットに入っておりインナーカバーを仮組みしてスラスト方向のエンドプレイを最小限に抑えるというニクイ心遣い。今回は0.115”厚のを選択。
イメージ 3
3速の位置でインナーカバーをセットして組込み完了。メインシャフトのクラッチプッシュロッドのブッシュは無くソリッド。結果ここは別にブッシュじゃなくてもイイって事なんですね。大変勉強になります。
 
このクアイフ5速クロスギアーセットは50年以降の別体~ユニット750最終までのラージユニット全てに組む事が出来、なおかつメインシャフトを換えればトライデント、ロケット3にも組めます。残念ながらスモールユニットには組めません。ちなみにクアイフ製なのにクアイフに注文しても買えないという点が訳分からんところです。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>