以前CRキャブの取付をお請けしたUさんの750。今回はメインハーネス製作のご依頼で入庫です。
電装のトラブルを改善して信頼度をUPさせたいとのご要望ですので出来るだけシンプルに尚且つ接触不良等が起こりにくいように心がけて製作していきます。旧車ですとボディアースはあまり期待出来ないのでアースポイントを1か所決めそこからダイレクトにアース線を各部に分配して行くとつまらないトラブルが減ります。
あとルーカス社が決めた配色に沿って配線する事により英車に馴れている人であればトラブルが見付けやすくなるのでそこんとこも重要なもお約束です。もう全部、黒とかだと不良個所探し出す時にゲンナリします。
国産等と同じようにマイナスアースで引き直しますが普段は伝統のプラスアースで引く方が多いのでアースが黒という事に違和感があったりします。普通のアタリマエが我々には逆なんですね。