Quantcast
Channel: GLADSTONE MOTORCYCLES
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273

遺跡クラス

$
0
0
取り敢えず転がるようになったMさんのトラカブ。
電話があり進展具合を見に来ると言うので「ついでにタンク持って来て」とお伝えすると持って来たのがコレ。
イメージ 1
う~ん、ボロいっすねぇ~・・・・・
イメージ 2
イイ味出てるを既に通り越してほぼ遺跡クラス。
ちょっとコレは失礼ながらゴミですねぇ。フレームもほぼゴミでしたので予測してましたが。
 
穴、開いてねースかコレ?とか問い掛けるもMさん、頑なにコレを直して使うとおっしゃって聞く耳持たず。
イメージ 3
当然、内部もかなりの錆び具合。そんなにレアなパーツでは無いのでもっと程度が良い物をもう1個買った方が圧倒的にお金が掛らないと思うのですが。どんなに程度が悪くても「生かして使う」というMさんの性格上それはムリか。
 
まぁ結果ダメだったとしても工賃はしっかり請求致しますのでソコントコ覚悟しておいて下さいね。
イメージ 4
あまりに程度が悪くこのまま塗装に出したりするときっと塗装屋に呆れられますので出す前に剥離してサンドブラストを掛ける事にしました。タンクは通常ブラストに出さないのですがコレはちょっとキテるのでしっかりマスキングして出します。て、言うか穴も開いてる恐れがあるのでコーティングも多分必要かと。
 
剥離剤をペタペタ塗ってスクレーパーで軟化した塗装を地味~にシコシコ剥がしていきます。
イメージ 5
塗膜が意外に厚くラメとかも出て来ました。ここまで剥がすのに所要時間は3時間ほど。スゲー疲れました。
イメージ 6
こんなに苦労して剥離しましたが果たしてコレ使えるんでしょうかね?休み明けブラストに持って行ってみます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273

Trending Articles