これが問題のシリンダーブロック。何が問題かって言うと普段扱っておるOHVの物と全く異なる構造。
真上を向いているバルブは内側がIN外側がEX。
やっぱりこういう風にバラすとマニュアルにはある。
こういう形状したバルブスプリングコンプレッサーって何処で入手できるのやら。
いちいち捜して買うのもシャクだしあったとしても待ってらんないのでウチにある2つのスプリングコンプレッサーの内、メインで使用していないコレをTRW専用に加工する事にした。TRW専用って・・・・・次はあるのか??
サンダーで火花を散らす事10分、アゴの部分をカット。これでどうだ?あ~勿体無い・・・・
アゴがシリンダーベースに当たってスプリングカップまでちょっと届かない。もっと派手に加工が必要。
これならどうだ!
ぃよっしゃ。ウマい事行った。
めでたく分解成功。
この後、残り3本も分解してシリンダーはボーリングに出す準備が整いました。ややこしい構造してますなぁ。