めでたくご開帳となったケースより取り出したるTRWのクランクシャフト。
向こう側が見えると言う大変にヘンテコリンな代物。そして結構な重量がある。
フライウィールに左右ウェブがズ太いボルト&特大ナット各1組みずつのみで固定されております。パーツリストにて事前に構造は理解していたものの実物を目の当たりにすると凄い造り。コンロッド大端部は他のツインの様に2分割式では御座いません。
ナットを緩めて外しフライウィールの穴からボルトを叩き抜く。
反対側に空いた穴よりボルトがコンニチワ。変なの~。さすが軍用だけあって造りがどシンプル。
ただ60年も合体していたクランクシャフトがそう簡単に分解してくれるハズも無くまた何か特殊工具的な物を作らんとイカンご様子。いつも扱っている物との勝手があまりに違うのでテキパキと作業が進まず疲れる・・・。