ブログ放置っスねぇ~と各方面から言われておりますのでUPしますよ。
ウチはバイクを販売する事にはすっかり背を向け「修理屋」と言うジャンルですのでUPするほどのド派手なネタはあまり無いのですよ。毎日毎日、地味な格闘の連続で御座います。
ココは3山ぐらいしか厚みが無い上にしっかりと垂直に修理しないと結果、駄目なので下穴及びヘリサートタップでの加工までは外注しました。下穴の垂直度が明暗を分けます。
サンダーで短くカットして使います。切削部もネジを誘い込みやすいようにリューターで加工。
ドレン穴修理完了。ただそれだけの事です。
でも割とタイヘンですのでねじ切らない様に馬鹿力で締めるのは禁止。