Quantcast
Channel: GLADSTONE MOTORCYCLES
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273

不本意ですが

$
0
0
イメージ 1
先日のグリーンカレーが出て来て全バラしたDuplexボンネ、各パーツを清掃、チェックして組込み開始。
アウトだったクラッチプッシュロッドのブッシュも外径調整して交換済みです。
イメージ 2
これまた完全にダメだったメインシャフトベアリングも交換してインナーカバーも組込み。
レイシャフト両端も痩せているので本当は交換したいぐらいなのですが予算の都合により今回は見送り。
今後は固めなギアオイルを入れて誤魔化す事としますが虫歯みたいなもんで自然に治ったりはしません。
問題点がある箇所は見付けたら確実に修理しておかないといつかダメになる時が来ます。と言っておきます。
キックカバー側にもイマイチな箇所がいくつかありますがそういった箇所も残念ですが見送りします。
イメージ 3
その後ギアボックスを組み上げほぼ全滅だったプライマリーサイドも段取りが出来ていましたので一気に組みました。ブラスト処理できるパーツは再使用、ダメな部品は優良中古部品を駆使して何とか復活。予算を押さえる為に組んだ中古のむき出しステーターコイル&ローターがしっかりと機能してくれると良いのですが。
 
予算とか関係無ければ100点の仕事が出来るのですが今回は75点と言った具合で。
誠に不本意で御座いますが。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>