78年までのメーターカップラバー、もうこのゴムのリプロの品質がサイアクで困る。
たった2年でこのザマです。何とかならんかね?
この時代のフォークブーツのゴムも似たような品質なんでウチはノートンコマンド用を流用してます。
一応新品があるので交換するがコイツも多分2年と持たんであろう。
ダメもとだが一応コレを噴いて少しでも延命を試みる。
新品なのに延命とは一体何やってんだか分からんですね。しかしまぁ噴かないよりはマシでしょう。
ゴムの品質が悪いとこのスプレー保護材がメチャクチャ浸透する。ような気がする。今までの経験上。
スプレーしてすぐに撮影したのだがあっという間に吸い込まれた。という事はこの先を暗示しているかのようだ。
当時モノのオリジナルはもっとラバーが厚くて30年以上の経年変化のひび割れ等があってもまだまだ使えたりするのでココは不用意に新品に交換してはならない。不要で使用するアテが今後無いような物がガレージの片隅に転がっていたりしたら燃えないゴミに出す前に是非当店にお譲り下さい。